投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

串本( 備前・住崎・塔の沖

イメージ
    昨日に続き 串本。    心配していた 雨・風 も、酷くはならず、状態の良い海でした。 ホタテツノハゼ タツノイトコ カエルアンコウ…ガヤが邪魔だがや… ホホスジタルミ幼魚 魚影がいっぱい                        モヨウモンガラドオシ レンテンヤッコ シラコダイ シコクスズメダイ キホシスズメダイ MASさん、2日間・7ダイブ、楽しかったです。 大阪SDS 過去日記へ

串本( 住崎・グラスワールド・備前 )

イメージ
  2024年、台風が続いている9月。 先日、急に出来た台風16号。 串本も冷水塊が入っていたらしく、25日の水曜日には 水温が20℃・透視度も悪くなっていたそうです。 が、いつの間にやら台風は消滅…、海況も回復しているとの情報もあり、28・29日は一泊二日で串本へ。 MASさんと、6時半に合流。 到着は9時過ぎ。 どんより空の2日間でしたが海の中は状態もよく、水温27℃、透視度も15m程。 海況よく、魚影の濃いダイビング。 アザハタの根には、キビナゴも集まってきていて、とても賑やか。            死んだように、眠っているアオウミガメを見ていると、 同じ船の ショップさん が、ウミウシが近くに居ることを教えてくれた。 キャラメルウミウシだろうか…。 https://seaslug.world/species/glossodoris_rufomarginata 他には、チョロチョロ動くモノたちとか…写真がムズイ…(+_+。 ヨコシマクロダイ幼魚 マダラタルミ幼魚 ナンヨウハギ幼魚 この後、ナイトダイブにも行き、今日は4本。 楽しかったです。 大阪SDS 過去日記へ

串本( 備前・住崎→備前 )

イメージ
  昨日に続き、串本。 8時の1便目は、SDS だけだったので、ちょっと早い目に出港。 まだ誰もいない、住崎エリア。 ハゼ 狙いで、備前へ。 エントリーすると、よく見えている。           メジナがいっぱいの中層を潜降して、砂地に出るとクエが、ドデンと…。          ハゼたち。 チンアナゴも。          2本目は、昨日のダイバーさんも合流。 彼らも、備前に行きたいというので、SDS は、住崎で降ろしてもらう。 最近、賑やかな キンメモドキ のエリア。 ずっと、眺めていたくなる光景。                        そこから、のんびり備前へ。 他にもあちらこちらで、キンメモドキが群れていたり、カメが根の上で休んでいたり。 心地の良い時間でした。 お昼を食べて、12時半ころに、現地発。 大阪で解散したのは。15時30分頃でした。 写真は一部、HROさんに、お借りしています。 ありがとうございます。 大阪SDS 海日記

串本( 浅地×2・グラスワールド )

イメージ
  右向きミギマキ。 週明けには台風がくるみたいやね…と、船長さんと話していたのは、8月24日。 27日の火曜日頃に、東海地方に上陸する予報だった台風10号は、西へ西へと進路をずらして、鹿児島の西からノロノロと上陸。 その後も、ノロノロ、ノロノロ…迷走して、日本列島に雨を降らせて、熱帯低気圧に変わったのは9月1日。 台風が過ぎ去ったと大阪で感じたのは、9月3日頃だったか。 その後は穏やかな天気が続いてくれて、9月7日の土曜日。 やっとこ海へ、HROさんと串本。 いい天気。 到着すると、大阪からお越しのダイバーさん 2 人と同じ船。 行き先を相談して、状態の良さそうな 浅地 へ2本続けて入ることに。 エントリーしてみると、青くて明るい。 そして、キビナゴ。 観察すると、一生懸命に生きているのが伝わってきて、なんとも尊い。                                 カツオ も ビュンビュン と、キビナゴに突っ込む。           カンパチ ツムブリ 他にも賑やか。 暖かくて楽しい海中。 2本潜って、サービスへ。 お昼を食べて、昼寝して、3時過ぎにまた出港。 グラスワールドへ。 前回まで居た、ニシキフウライウオがいなくなっている。 台風にやられちゃったのか…。 …と思っていたら、違う場所に居りました。 この何日間かで、ニシキフウライウオの身の上には、どんなことがあったのか…。 無事でよかったです。 こちらでも、生物がたくさん。 楽しい。 写真は一部、HROさんにお借りしました。 ありがとございます。 大阪SDS 海日記